fc2ブログ

2020年梅雨明けキャンプ!③ やっぱ癒されるわぁ~

続きです・・・今回最終回です・・・

早めに夕ご飯を済ませて、洗い物も少なかったので、チャチャッと終わらせ・・・
高原の夕方と言っても、この日は焚き火しなくても、寒いわけじゃなく、心地いい気温でね~
今回、オープンタープ一枚だったので、夕方以降は涼しすぎるかもと心配したけど、大丈夫だった・・・

夏の九州の空は、けっこう遅くまで明るさが残るので、マジックアワーをゆっくり楽しめます

20080328.jpg

この日は、昼間の天気が良かったのに、あまり夕焼けにはならなかったけど、
それでもいい雰囲気で、わたしもこの時間帯が大好きです

そして、やっぱこれでしょう・・・ヒグラシの声が響いてて・・・



こうなったら、スピーカーからの音楽なんて必要なしですね~

ところで皆さんは、お子さんの頃から、ヒグラシの声って知ってました
わたし、知らなかったんですよ・・・

バスガイドになって、泊まり先の長崎県雲仙で、そのころ乗務員が泊まる民宿があったところは、
小地獄温泉と言って、山の中なんだけど、そこで初めて聞いたんです・・・

知らないもんで、なぜかわたし、キツツキが木をつついてる音と思ったんですよ
んで、一緒にバスの掃除してた運転士さんに、
「ねぇねぇ、キツツキがいるー・・」って言ったらね、
「ん? どうして分かる?」と言うもんで、
「だって、木をつつく音がするー・・・」って言ったら、
しばらく考えて・・・

「アホか・・・あれはセミじゃ、ヒグラシの声じゃ・・・」って、呆れた声で言われた(笑)
昔のことだからね、運転士さんがアホ呼ばわりしても、非難されなかったんだよね~

・・・って、この話、ヒグラシの声聞くたびに思い出すわぁ・・・お恥ずかしい・・ww

そして、遠くに見える阿蘇山の夕景もきれいで、この日は何回か小さな噴火があってたけど、
この時も噴煙が見えますね

20080329.jpg

それと、これは今回お初なんだけど、夜になって暗くなったら、
ペグが分かりにくくて、つまずいたりするから、ペグ近くのガイロープに、こんなのつけてみました~

20080330.jpg

今まではガーランドとか使ったりしてたけど、まー、かわいいけどつけ外しが少し面倒(笑)
雨でぬれたら、乾かさなきゃだし・・・
これなら、パチッとつけるだけだから簡単・・・

20080331.jpg

電源はボタン電池ですが、どのくらい持つのかなぁ~

この日は3連休とかじゃなかったけど、梅雨明け後すぐという事もあって、キャンプ場もけっこう多かったです・・・
といっても、今はサイトの半分しか入れないので、満杯ってわけじゃないけど・・・
みんな、楽しそうに過ごしていました・・・
お子さんは、花火したりしてね
ここは、駐車場とかアスファルトの場所であれば、手持ち花火OKです~ 夏って感じよね

この日は暗くなったら早めにキャンカーに入って、マッタリして、早目の就寝

日曜の朝ももちろんお天気よかったので、ダラダラゆっくり撤収して・・・
今回は、ヘキサとテーブルチェアだけなので、ダラダラ撤収でもすぐ終わりましたよ~

とんちゃんいらしたので、アイスコーヒーを淹れてもらって、10時頃にキャンプ場を後にして・・・

20072714.jpg

帰り道、亀山の湯で家族風呂に入って

ちょっと駐車場お借りしたまんま、途中のスーパーで買ってきたお弁当で、ランチにしました

20080333.jpg

久住は涼しかったけど、福岡に帰ってきたら地獄だった
夏はずーっと久住にいたいです(笑)

ララ銀も快適そうだったしね~

20080332.jpg

今回も最後まで見てくださり、ありがとうございました

さて、コロナ感染はますます増えていきますね~
やっぱ、第二波の最初の震源地になっている夜の繁華街関係を、早くから休業しててもらってたらなー・・・
せっかく、一回少なくなっていってたのに、ほんとに残念・・・
みんなGWも動かずに頑張ったのに・・・

お盆の帰省とかも、いろいろ物議になってますね・・・
ウチは、ダンナ様もわたしも、もう両親は全員亡くなっているので、そう言う悩みはないし、
子供もいないので、逆の立場もないけど・・・

コロナ禍でも、帰ってきてほしいと思う親や祖父母、
でも、色んな理由で帰りたくない人もいるだろうし・・・
逆に、帰ってくるなと言う親もいるだろうし、人それぞれだろうけど、
それが原因で、いろいろな問題が起きてしまったり、ケンカになったりするみたい・・・

これもコロナが引き起こした問題ですよね
この新コロナはいずれ、教科書にも載るような歴史になるだろうけど、ほんとにメーワクな病原体ですよね~

明日からお盆休みの人もいらっしゃるでしょうね~
ちょっと悪天候も引きずりそうなので、とりあえず今週末はお家にいる予定・・・

みなさま、楽しい週末をお過ごしくださいね
今はコメ欄お休み中です・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト