fc2ブログ

2020年梅雨明けキャンプ!① またココなのよ(^_^;)

梅雨が長かった今年、ようやく先週梅雨明けしたし、先週末もキャンプ行ってきました

金曜夜、家でシャワーをパパっと浴びて、張り切って夜7時頃に家を出発
とちゅう、高速のPAのフードコートで、夕ご飯を食べました

わたしは、んーーと、名前覚えてないけど、ピリ辛味のつけ麺ソバ・・・

2008031.jpg

白ネギの下に牛肉の甘辛煮みたいなのも入ってて、けっこうボリューミーでした~

ダンナ様は、「野菜炒め定食」 を頼んだのですが・・・

2008032.jpg

出てきたのは、「おすすめ定食」 ・・・(笑)

ほら、今どきはお店のカウンターに透明シールドがあったり、マスクしてる影響もあるのか、聞き取りにくいじゃないですか・・・

ダンナ様 「野菜炒め定食ひとつ下さい・・」
お店の人 「(聞き違えて) おすすめ定食ですね?」
ダンナ様 「(野菜炒めと言われたと聞き違えて) はい、そうです・・」

みたいなことだったんだろうなーと・・・
まー、美味しいと言って食べてましたが・・・

今は高速のフーードコートなどにも、除菌アイテムが置いてあるので、
テーブル周辺も、使用前使用後にフキフキして、除菌しましたよ~

そして、高速走って、一般道に降りて・・・夜10時頃に目的のキャンプ場近くの公共駐車場に到着・・・

夜の写真はないんだけど、少し飲んで就寝・・・もう遅かったからね~

そして土曜朝・・・

2008036.jpg

遠くに熊本県の阿蘇山・・・

そして、間近に見える大分県の九重連山・・・

2008037.jpg

はい、先週の豪雨キャンプと同じ、久住山荘南登山口キャンプ場

2008038.jpg

ララちゃんはベンチに上げられて、ちょっと怖いかな~
でも、銀もシッポが下がってるね

朝早くから押しかけましてスミマセン・・・
泊まっていた駐車場は、キャンプ場のすぐ前なので、目が覚めてすぐ、50メートルほど移動して到着したのですよ(笑)

いつものサイトに、早めに入れてもらって、今回はヘキサタープのみという事にして、とりあえず設営開始・・・

2008039.jpg

実は、一枚布タープは、ずーっとスノーピークのレクタを長年愛用してましたが、
昨年、このヘキサを購入し、暑いときに前回も張っていたロクロクベースの上に、屋根のように張っていたんだけど、このヘキサのみで張るのは初めて・・・

天気もいいし、一泊なので簡単にしようということで・・・

昨年、ロクロクのポールが風でバタバタ当たって、穴が開いちゃったのを補修してるんですが・・・

20080310.jpg

目立たないように、同じような色の当て布を使ってるので分かりにくいですけど、下から3分の1くらいのとこに二つ、丸いの分かるかなぁ~
その二つが目で、下のメーカーのロゴが鼻で、ワンコの顔みたいになってるーって思ったわたしって、発想が子供(笑)

そこまで張ったら、ララ銀に朝ご飯を・・・

20080311.jpg

美味しそうに食べてました

20080312.jpg

前回は雨ばっかだったけど、今回は梅雨明けすぐの快晴

20080313.jpg

わたし達もコーヒー飲んだり、買っていたサンドイッチを朝ごはんに食べたりして、ちょっとお出かけ・・・
行先はもちろん、温泉・・・ 朝風呂です~

先々週は、豪雨災害のため休館してましたが、再開したとのことで、いつもの長湯温泉の御前湯・・・
もう何回もリンク貼ってるので、今回貼りません・・・

ここの家族風呂は何回も入ったけど、なんとこの部屋は初めてだった~

2008033.jpg

ぜんぶで4部屋ある中の、一番奥です・・・ドアの窓もオシャレ

バリアフリーで、小さな子供や足が悪い方も入りやすそうでした・・・ちょっと洋風~

2008034.jpg

とってもいい温泉なんだよー・・万象の湯みたいな炭酸泉ではないけど、ここのも大好き
もちろん源泉かけ流しよ~ 窓の外の川のせせらぎも、いい感じ

2008035.jpg

脱衣所や洗面台も広くて、とっても使いやすいです

そして、キャンプ場へ戻って・・・

ということで、今回はここまで・・・続きまーす・・・
今日は時間が無いので、訪問は明日にさせてね

今はコメ欄お休みしてまーす・・・





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト