fc2ブログ

キャンプ道具を整理してたら・・ランタン編

キャンカーが車検から帰ってくるまで、キャンカーの中の荷物を全部出しして、軽のくるみ号や、
ワンコ部屋兼物置のお部屋に置いてあるのですが・・・

この機会に、汚れているものをきれいにしたり、洗濯したり、不必要なものは乗せないように、選別したり・・・
少しづつなんですが整理しています・・・

今日はキャンプ道具の一つ、ランタンのこと・・・

ウチは最初から、LPガス缶の物を使っていて・・・
ホントはホワイトガス用や、それをケロ化した物とかの方が、熟練キャンパーぽいのかもしれないけど・・・
まー、取り扱いやすさと言うのか、ガスは缶の中に入ってた方が安心感あって、
これを使っています・・・

フツーにコールマンのランタンなんですが、買った当時では、LPガス缶使用の物では最大光量だった、ノーススターを二個持って行っています
今はもっと明るいのがあるのかなぁ

2006291.jpg

持ち運ぶ時は、ガス缶を取って、ランタンケースに入れますよ・・・ガラスが割れないようにね~
でも、あんまり最近使わなくなったんだよね

左手前に写ってる、充電式のLEDランタンも明るいし、触っても熱くないし軽いし、
これを使うことが多くなりました・・・

一番右端の、ランタンケースより細長いのは、ガス缶ケースで二本入ります・・・
ツーバーナーも同じ燃料なので、これをもう一つ、計4本のLPガス缶を持って行きますよ~

ちなみに、鍋用のカセットガスコンロや炉端大将や、キャンカーのガスコンロは、
カセットガスなので、カセットガス缶も、常に3,4本は持ってます
今は、ツーバーナーやランタンも、カセットガス使用のも、種類多くなってきたんだけどね・・・
まー、もう今さら買い替えたりしなくていいかな~

LEDランタンは手軽だけど、ガスランタンの明かりは、柔らかくて大好き
シューってガスの音も、キャンプの夜の雰囲気を盛り上げてくれる気がする・・・

2006292.jpg

ガラスカバーの中の、白い部分が、空焼きしてあって点火できる状態のマントルで、
ここが光るんだけど、このマントル、弱そうでけっこう強い・・・
もう2,3年は変えてないんじゃないかな~ 指で触ったら、ボロッと崩れると思うけど、
車の振動とかにも、けっこう壊れないもんですね・・・

あまり使わないけど、これは大好きなキャンプ道具だから、これからも積んでおくことにしよう

・・・・・
・・・・・って、こんなことじゃ、積む道具が、なかなか減らせないけどね(笑)

そうそう・・・テーブルクロスを止めるのに使っていたのは、透明のプラスチックのだったんだけど・・・
写真の左についてるやつね 見えるかな・・

2006293.jpg

こんど、木の葉型のを買いました かわいいよね~
ステンレスなので、少し重さがあるけど、まーこのくらいは関係ないね
次のキャンプが楽しみ

早く梅雨明けないかなぁ・・・

今日は午前中は、わりといい天気で、少し早めに散歩に出れたので、
大きな公園まで行ってきました 銀もいい運動になったね

2006294.jpg

アジサイもまだまだ、きれいに咲いていたよ~

2006295.jpg

また今日夜あたりから、豪雨の予報が出ているララ銀地方
先日は、同じ県内の久留米市とかで、すごい集中豪雨があったみたいだけど、
ウチらへんは、そこまでではなかったですが・・・
今回はどうか分からないし、気をつけて過ごします・・・
皆さん地方はどうかな~ あまりたくさん降りませんように・・・災害が起こりませんように・・・

今はコメ欄お休みさせて頂いてます・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト