アジサイはほぼ満開だね~
前回記事では、いたわりのコメントを頂き、ありがとうございました
今日も、お散歩のとき、銀次郎はカートの横を歩いていたのですが、あまり近づけると、
ふとした偶然が重なって、同じように車輪に巻き付くかもと思いました・・・
近づけすぎないように、気をつけたいと思います・・・
さて・・・
ララ銀のお散歩コース、大きな公園のアジサイは、とてもきれいに咲いていました

これは、今週月曜にアップした写真ですが・・・

それがこんな感じに

花が大きく、色も濃くなっていました
きれいだー


ララちゃんは、ほぼほぼ寝ていましたが(笑)

やっぱりピンクのアジサイは可愛いなぁ~

他の方も、写真撮ろうとされていたので、サッサと退散・・・
この時は、晴れてましたが、今日の朝ん歩は雨上がりで、水分いっぱいみたいで、
重そうにお花が垂れていました・・・
また明日はお天気みたいなので、また元気に上を向いてくれると思います
我が家のキャンカー、車検の時期で、今まで通り、キャンカー屋さんにお願いしようと思ってたけど、
ちょっと一回、ベース車であるハイエースのディーラーさんの整備工場にお願いして、
車の事を点検整備もしてもらおうと、車検と一緒にお願いしてたのですが・・・
特殊車の車検って難しいんですね~ 慣れや経験も必要なんですね・・・
初めて出す整備工場なので、陸運局に持ち込みって手間があるって言うのもあるんだけど・・・
とりあえず仕切り直しで、いったん引き取ってきました・・・
今まではキャンカー屋さんに丸投げしてて、よろしくやってくれていたので、
簡単に終わるって思ってたので、ちょっとビックリ・・・
あと半月あるので、その間にどうにかしなきゃです
今回は、Read more あります・・・
今はコメ欄お休み中です・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

今日も、お散歩のとき、銀次郎はカートの横を歩いていたのですが、あまり近づけると、
ふとした偶然が重なって、同じように車輪に巻き付くかもと思いました・・・
近づけすぎないように、気をつけたいと思います・・・
さて・・・
ララ銀のお散歩コース、大きな公園のアジサイは、とてもきれいに咲いていました


これは、今週月曜にアップした写真ですが・・・

それがこんな感じに


花が大きく、色も濃くなっていました




ララちゃんは、ほぼほぼ寝ていましたが(笑)

やっぱりピンクのアジサイは可愛いなぁ~

他の方も、写真撮ろうとされていたので、サッサと退散・・・
この時は、晴れてましたが、今日の朝ん歩は雨上がりで、水分いっぱいみたいで、
重そうにお花が垂れていました・・・
また明日はお天気みたいなので、また元気に上を向いてくれると思います

我が家のキャンカー、車検の時期で、今まで通り、キャンカー屋さんにお願いしようと思ってたけど、
ちょっと一回、ベース車であるハイエースのディーラーさんの整備工場にお願いして、
車の事を点検整備もしてもらおうと、車検と一緒にお願いしてたのですが・・・
特殊車の車検って難しいんですね~ 慣れや経験も必要なんですね・・・
初めて出す整備工場なので、陸運局に持ち込みって手間があるって言うのもあるんだけど・・・
とりあえず仕切り直しで、いったん引き取ってきました・・・

今まではキャンカー屋さんに丸投げしてて、よろしくやってくれていたので、
簡単に終わるって思ってたので、ちょっとビックリ・・・
あと半月あるので、その間にどうにかしなきゃです

今回は、Read more あります・・・
今はコメ欄お休み中です・・・



にほんブログ村

にほんブログ村
バスガイドをやめて、もう5年半になるわけですが・・・
最後にお世話になっていた、地元の観光バス会社さんが、今月いっぱいで廃業されるとの知らせを頂きました・・・
もう何年も前に辞めているわたしにまでお知らせいただき、恐縮しました・・・
団体旅行は、修学旅行にいたるまで、きっとすべてがキャンセルだったでしょうし、
新規のご依頼なども、今でもまだまだ来ないでしょう・・・
こんな事態になって、お困りになってるだろうなとは思っていたのですが、
わたしに何もできるわけじゃないし、乗務員さんたちに連絡してみることすら、遠慮していました・・・
とても責任感強く、堅実な経営をされる社長なので、やはり、倒産じゃなく廃業なのだと思いました・・・
創業は昭和56年とのこと・・・40年ですよね・・・
まだまだ、事業の整理がつくまで、何かと大変なのだろうと思いますが、お体大事にして頂きたいです・・・
社長さま、営業の方、経理の方、整備の方、そして運転士さん方・・・
ほんとうにお疲れさまでした・・・とても寂しいけど、ほんとうにありがとうございました・・・
最後にお世話になっていた、地元の観光バス会社さんが、今月いっぱいで廃業されるとの知らせを頂きました・・・
もう何年も前に辞めているわたしにまでお知らせいただき、恐縮しました・・・
団体旅行は、修学旅行にいたるまで、きっとすべてがキャンセルだったでしょうし、
新規のご依頼なども、今でもまだまだ来ないでしょう・・・
こんな事態になって、お困りになってるだろうなとは思っていたのですが、
わたしに何もできるわけじゃないし、乗務員さんたちに連絡してみることすら、遠慮していました・・・
とても責任感強く、堅実な経営をされる社長なので、やはり、倒産じゃなく廃業なのだと思いました・・・
創業は昭和56年とのこと・・・40年ですよね・・・
まだまだ、事業の整理がつくまで、何かと大変なのだろうと思いますが、お体大事にして頂きたいです・・・
社長さま、営業の方、経理の方、整備の方、そして運転士さん方・・・
ほんとうにお疲れさまでした・・・とても寂しいけど、ほんとうにありがとうございました・・・
スポンサーサイト
最新コメント