「アフタヌーンティー♡」なんて初めてだよ~
水曜日は初めての体験をしたので、そのご報告だよ~
話は、3月末に始まったのですが・・
ご存じのように、コロナのせいで、飲食するお花見は禁止だったので、
大きな公園で、お散歩友達とナンチャッテプチ花見で、お話してた時に、
初めて聞いた「アフタヌーンティー」なるもの・・・
そりゃ、言葉としては知ってはいるけど、おフランスとかの外国で、優雅に楽しまれているものなのかと(笑)
そしたら、ホテルなどのカフェで、お昼くらいからセットメニューで楽しめるらしい・・・
誘ってもらって、一緒に行ってみることになったんだけど、その後非常事態宣言となって、
ホテル自体が休業したり、レストランやカフェがお休みになったり・・・なかなか行けませんでした
でも、ここにきてやっと営業再開とのこと・・・

リニューアルオープンして初めて行く、都ホテル博多・・・
博多駅の新幹線口側の老舗ホテルです・・・
エレベーターで最上階へ

ほんとは、ロビー横のラウンジで提供されるらしいけど、まだカフェはお休みなのか、
今は、最上階のレストランで頂けるとのこと・・・

お店の前で待ち合わせ・・・

レストラン横には、小さいけどプールもあって、普通ならプールでチャポチャポしながら、
カクテルなんか頂けるのかもね
ご一緒してくれたのは、お散歩友達のクァイクァイくんの執事さん(← ママじゃなくって執事さんだよ~)
ワンコと一緒に行けるカフェとかにも詳しい方ですよ~
席に案内してもらい・・・入る時に手を消毒・・・たしか、体温も計られたよーな(笑) ワクワクしててよく覚えてないww
飲み物は、何杯でも頂いてよくて、コーヒー類と紅茶などお茶系が何種類かありました・・・
お茶は、クスミティーと言うフランスのブランドティーでした・・・
わたしは、とりあえず一杯目、ジャスミングリーンティーをチョイス

ちなみに、種類はこれだけありましたよ~
・アナスタシア(ブラックティー&シトラス)
・ブーケ オブ フラワー(ブラックティー&イランイラン)
・フォー レッド フルーツ(ブラックティー&レッドフルーツ)
・エクスピュア アディクト(緑茶&グレープフルーツ)
・ジャスミン グリーンティー(中国緑茶&ジャスミン)
・アクアエグゾチカ ノンカフェイン(ハイビスカス&マンゴー)
とーってもいい香り・・・サッパリして飲みやすい
そしていよいよ来ましたよ~ HPの写真では見てたけどね~

きゃぁステキ
これは、お昼ご飯代わりにしてよかった・・・オヤツじゃ多すぎるわ(笑)
ちっちゃなかわいいおデザがいーーーっぱい

ちなみに二人分ずつなので、偶数人数でしか行けないよ~
小さなサンドイッチとかチキンナゲットとか、ちょっと食事ぽいのも、かわいく盛り付けてあります

コロナ対策で、横並びにソファに座って下さいとのことで、でもソファ側から撮ると、逆光なので~

他のお客さんにチョイ恥ずかしかったけど、向きを変えて立ち上がって一枚・・・
ほら、色合いもとってもきれいで・・・食べる前からワクワクしちゃったよ
今の季節はシトラスフェアとのことで、柑橘系のおデザ達でしたよ~
美味しい美味しいと言いながら、おしゃべりもたっぷりね

親バカワンコ愛にあふれる二人(笑) おしゃべりノンストップだよ~
二杯目のお茶は・・・わたしはコーヒーで、クァイクァイくんの執事さんは、カフェラテ・・・

最初見た時は、これくらい全部食べられるって思ったけど、けっこうお腹いっぱいになって(笑)
めっちゃもったいないけど、少し残してしまった・・・
反省点・・・サンドイッチとチキンナゲット食べなけりゃ良かった~ そしたら全部食べられたと思う・・・
なんとなく、先に食べちゃったんだよね
でもまた他のとこも行こうって言ってくれたので、次は考えて食べるぞー
クァイくんの執事さんありがと
おかげで楽しかったし美味しかった
また行こうね・・
今回の、一応貼っておきますね~ 興味ある方はポチっと見てね~
「都ホテル博多 ロビーラウンジエンパシー アフタヌーンティー」
今はまだ、公共交通機関がちょっと怖いので、自分の車運転して行ったんだけど、
ホテルの駐車場が、これまた初体験の、何て言うのかな・・・電動タワー式って言うのかな・・・
回転テーブルみたいなの乗って、屋内立駐に入るヤツ・・・
どうやっていいか分かんなくて、オロオロして・・駐車場のおじさん、呆れさせてしまった(笑)
昨日やっと梅雨入りしたララ銀地方・・・昨日の午前中はかなり降った~
これからララ銀のお散歩も、行きにくくて困っちゃうねー・・・
週末来ますが、今週末はキャンカーの車検でね~ お出かけはできません・・・
でも早いもんだ・・・今のキャンカーになって、2年もたつんだなー・・・
気になるところもあるので、いろいろ点検もしてもらって、これからも安心して乗りたいです


(写真は、昨年秋のです・・)
今はコメ欄お休み中です


にほんブログ村

にほんブログ村

話は、3月末に始まったのですが・・
ご存じのように、コロナのせいで、飲食するお花見は禁止だったので、
大きな公園で、お散歩友達とナンチャッテプチ花見で、お話してた時に、
初めて聞いた「アフタヌーンティー」なるもの・・・
そりゃ、言葉としては知ってはいるけど、おフランスとかの外国で、優雅に楽しまれているものなのかと(笑)

そしたら、ホテルなどのカフェで、お昼くらいからセットメニューで楽しめるらしい・・・
誘ってもらって、一緒に行ってみることになったんだけど、その後非常事態宣言となって、
ホテル自体が休業したり、レストランやカフェがお休みになったり・・・なかなか行けませんでした

でも、ここにきてやっと営業再開とのこと・・・

リニューアルオープンして初めて行く、都ホテル博多・・・

エレベーターで最上階へ


ほんとは、ロビー横のラウンジで提供されるらしいけど、まだカフェはお休みなのか、
今は、最上階のレストランで頂けるとのこと・・・

お店の前で待ち合わせ・・・

レストラン横には、小さいけどプールもあって、普通ならプールでチャポチャポしながら、
カクテルなんか頂けるのかもね

ご一緒してくれたのは、お散歩友達のクァイクァイくんの執事さん(← ママじゃなくって執事さんだよ~)

ワンコと一緒に行けるカフェとかにも詳しい方ですよ~

席に案内してもらい・・・入る時に手を消毒・・・たしか、体温も計られたよーな(笑) ワクワクしててよく覚えてないww
飲み物は、何杯でも頂いてよくて、コーヒー類と紅茶などお茶系が何種類かありました・・・
お茶は、クスミティーと言うフランスのブランドティーでした・・・
わたしは、とりあえず一杯目、ジャスミングリーンティーをチョイス


ちなみに、種類はこれだけありましたよ~
・アナスタシア(ブラックティー&シトラス)
・ブーケ オブ フラワー(ブラックティー&イランイラン)
・フォー レッド フルーツ(ブラックティー&レッドフルーツ)
・エクスピュア アディクト(緑茶&グレープフルーツ)
・ジャスミン グリーンティー(中国緑茶&ジャスミン)
・アクアエグゾチカ ノンカフェイン(ハイビスカス&マンゴー)
とーってもいい香り・・・サッパリして飲みやすい

そしていよいよ来ましたよ~ HPの写真では見てたけどね~

きゃぁステキ

ちっちゃなかわいいおデザがいーーーっぱい


ちなみに二人分ずつなので、偶数人数でしか行けないよ~
小さなサンドイッチとかチキンナゲットとか、ちょっと食事ぽいのも、かわいく盛り付けてあります


コロナ対策で、横並びにソファに座って下さいとのことで、でもソファ側から撮ると、逆光なので~

他のお客さんにチョイ恥ずかしかったけど、向きを変えて立ち上がって一枚・・・
ほら、色合いもとってもきれいで・・・食べる前からワクワクしちゃったよ

今の季節はシトラスフェアとのことで、柑橘系のおデザ達でしたよ~
美味しい美味しいと言いながら、おしゃべりもたっぷりね


二杯目のお茶は・・・わたしはコーヒーで、クァイクァイくんの執事さんは、カフェラテ・・・

最初見た時は、これくらい全部食べられるって思ったけど、けっこうお腹いっぱいになって(笑)
めっちゃもったいないけど、少し残してしまった・・・
反省点・・・サンドイッチとチキンナゲット食べなけりゃ良かった~ そしたら全部食べられたと思う・・・
なんとなく、先に食べちゃったんだよね

でもまた他のとこも行こうって言ってくれたので、次は考えて食べるぞー

クァイくんの執事さんありがと


今回の、一応貼っておきますね~ 興味ある方はポチっと見てね~

今はまだ、公共交通機関がちょっと怖いので、自分の車運転して行ったんだけど、
ホテルの駐車場が、これまた初体験の、何て言うのかな・・・電動タワー式って言うのかな・・・
回転テーブルみたいなの乗って、屋内立駐に入るヤツ・・・
どうやっていいか分かんなくて、オロオロして・・駐車場のおじさん、呆れさせてしまった(笑)
昨日やっと梅雨入りしたララ銀地方・・・昨日の午前中はかなり降った~

これからララ銀のお散歩も、行きにくくて困っちゃうねー・・・
週末来ますが、今週末はキャンカーの車検でね~ お出かけはできません・・・
でも早いもんだ・・・今のキャンカーになって、2年もたつんだなー・・・
気になるところもあるので、いろいろ点検もしてもらって、これからも安心して乗りたいです



(写真は、昨年秋のです・・)
今はコメ欄お休み中です



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント