fc2ブログ

2019年10月

秋キャンプ&車中泊!④ 生月(いきつき)島はいい所だよ♪

続きでーす・・・
レポが週をまたいでいますが、先々週、18日金曜夜から22日の祝日までのことです・・・
今回は21日(月)のこと・・・

平戸(ひらど)大橋を渡って平戸島に入ったけど、わたし達の最初の目的地はこの島じゃない・・・
平戸島の西側にある、生月(いきつき)島へ・・・ここも、今は橋が架かっています

1910291.jpg

ただねー、この日は風が強くって・・・キャンカーで橋を渡るのが怖い・・・
わたし、やめようかって言ったけど、ダンナ様が、
「せっかくここまで来たっちゃけん・・気をつけてゆっくり行くけん・・」 と言う・・・

手前で左に寄せて、後続車にお先にどうぞして・・・ゆーっくりゆっくり・・・
何とか渡り切りまして、渡ってすぐの舘浦(たちうら)港の前にあって、前回来た時においしそうだったので、ずーっと行きたかった「あご出汁ラーメン大氣圏」さんへ・・・

なのに・・・なんと店休日・・・ 休日の翌日はお休みらしい・・・
なので、横のお土産屋さんにあった、大氣圏監修の生めんタイプのあご出汁ラーメンを買いましたが・・

1910292.jpg

お腹がすいていたわたし達・・・周りには、何店か飲食店がありましたが、
すぐ向かい側にあった、「寺田食堂」さんへ・・・

1910293.jpg

昔からあるような小さな食堂で、お昼時でけっこう多かったけど、空席もありました
地元の方々ばっかりと言う感じで、皆さんチャンポン召し上がってたので、チャンポンと焼きめしを一つずつ・・・

1910294.jpg

一口取り分けた後の写真でゴメンナサイ・・・
これは、チャーハンじゃなくピラフじゃなく、懐かしい感じの、まさに焼き飯

1910295.jpg

どちらもなかなか美味しくてね~ 満足満足・・・だったけど、それもそのはず・・・
たまたまお話ししたお巡りさんや、駐車場のおじさんもおっしゃったけど、昔から特にチャンポンが有名なお店だそうで、大当たりだったみたいです

とりあえず、島を一周グルーっとドライブ・・・

島一の名勝、「塩俵の断崖」・・・この日もすごくきれいでした

1910296.jpg

ララ銀ちゃんと記念撮影・・・

1910297.jpg

風が強くてね~ ララ銀が吹き飛ばされそうで、大バエ灯台は車から降りなかったので、写真は無し・・・

サンセットラインに駐車場ができていたので、ここでは自分たちだけ降りてみました・・・

1910298.jpg

わたしの変なポーズはスルーでよろしく(笑)

ここから西側の海を見ると・・・キラッキラしてました・・・

1910299.jpg

北側の海は、真っ青できれい・・・

19102910.jpg

わたし達、ここの景色がとっても気に入って、けっこう長い間いました・・・眺めてても飽きないんだよね

19102911.jpg

止まって見たいトコばっかりで、何回か車を停めながら・・
銀次郎くん見てるよ~

そして、その日の車中泊地はどっちにするか悩んで・・・
舘浦港前の観光駐車場も、おトイレ24時間使えて、車中泊どうぞーってことだったけど、
けっきょく、生月大橋たもとの、道の駅いきつきに決定

19102912.jpg

とにかく風が強くて、でもこの場所は生け垣や建物が、すぐ横の風上側にあって、風がよけられたので、この場所に・・・
海に向かって傾斜があったので、レベルを噛ませて車体を平らにしました・・・
タイヤの下の黄色いのがレベルです

レベルすると、風が強いと車体が揺れる時があるけど、今回は上がってるのは風下側なので、問題なかったです・・・

19102913.jpg

窓からも海が見えるよー・・・
さー、今日もようやく解禁ですね~

19102914.jpg

ここを車中泊地にしたのは、ここならたぶん、海に落ちる夕陽が見られそうだったから・・・

19102915.jpg

少しだけ薄赤くなった生月大橋・・・風が強くて渡るのが怖かった橋です・・・少し風弱まったかな~

そしてその反対側を見ると・・・

19102916.jpg

わぁ・・・きれい・・・でも・・・落日は海じゃなくて陸地の向こうになっちゃうかな・・

19102917.jpg

やっぱり・・・ね・・・
でも、充分きれいでした・・・今回は夕焼けが毎日見られました
さー、キャンカーに戻って夕ご飯です・・・

19102918.jpg

冷蔵庫の残り物です・・・何かおつまみとか作るのに買って持って行ってた、ちくわやカニカマ使って~
ちくわに海苔と明太子と大葉を挟んだものと、カニカマ巻いた卵焼き・・・

カット野菜でサラダと、コンビニで切干し大根といなりずし買いました~ やっぱ簡単だね

今回最後の夜は、質素な夕ご飯でしたが、美味しく頂きました・・・
この後はいつもの通り、少し飲みながらDVD見たりして、あまり遅くならずにみんな休みました

ということで、また長くなったのでこの辺で・・・次はさすがに最終回のつもりです(笑)

コメ欄開けてますが、どうぞお気になさらず~






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト