春!3月!車中泊!① 夢の国に行ったよ♪
ドンヨリな空のリッチモンド家地方・・・でも少し今日は、お天気回復傾向かな


さて、先週末はお天気芳しくないながらも、予告させて頂いた通り、車中泊行ってきました

実はやる気を見せて(笑)、金曜夜から出ました
日曜、早めに帰らなければいけなかったので、
土曜からじゃ物足りないかもと思って・・・
ダンナ様の仕事終わりを待って、お風呂だけパパっと入って、荷物積んで出発・・・
までも、そう遠くまで行けたわけじゃなくて、1時間ほど走って、夜9時前に高速長崎道、佐賀県の金立(きんりゅう)SAに到着・・・

ここの駐車場は広いので、トラックから離れたところに場所を確保できました~ エンジン音がすごいからね
夕ご飯は済ませてなくて、途中コンビニで調達してて・・・こんな感じ・・・質素です

電子レンジ使う間だけ、エンジンかけて電力確保して・・・やっぱアイドリングでも高速充電してくれる、シーテックのおかげです
ビールはふたりとも500ですよー
質素だけど、お腹もすいてたし、とてもおいしく頂きました~

ゴハンもらった後なのに、オコボレ狙いの銀・・・
そのあとまたウィスキーや焼酎頂くのも、いつもの通り・・・

塩とニンニク味の堅あげポテト、一口目はおいしかったけど、すぐ飽きちゃって・・・
皆さんも一回食べてみて~
ちょっと夜更かししちゃって、翌日土曜はあまり早く起きなかったけど・・・

やっぱ青空じゃなかった・・・
ここは、ドッグランあるしスタバも中のパン屋さんも7時から開いてるし、利用しやすいSAです・・・
朝んぽ行って・・・


ドッグランは、雨が降ったのかドロドロで、遠慮しましたけどね
朝ごはんは、焼き立てパン買ってコーヒーも自分で淹れず、せっかくなので目の前のスタバで調達・・・

車内で食べるとパン好きなララ銀が欲しがるので、スタバのテラスで・・・
さて、ではいよいよ出発

少しは青空もあるかな・・・
温泉に直行というのもねーと、梅の花でも見に行こうと思ったけど、もう散りかけていることが判明・・
では・・・と、あまり気が進まないダンナ様に・・・ちょっと行ってみたかった所を猛プッシュして・・・

佐賀県嬉野(うれしの)温泉方面へ・・・
でも行くのは温泉じゃないの・・・
ここ・・・

うふふ・・・パッとしないね(笑) プレハブの建物の奥は・・・温室・・・

佐賀県嬉野町の「ブーゲンハウス嬉野」さんです・・・
良ければポチットね~
キャンプお友達の夢翔ちゃんが行ってて、インスタ見せてもらって、わたしも行きたかったのだ~
すごくステキなpicばかりなので、見てみてね~ @fujifujimimico さんですよ
ここはねー、外から見たらパッとしない ←しつこい・・ けど、中は夢の国でした




ワンコは、抱っこかカートでOKでした~

夢の国・・・楽園・・・極楽浄土(笑)・・・



黄色いのもあって、金運アップにご利益あるらしい・・・

ララ銀は下に降ろしちゃだめなので、一瞬、ベンチに降ろして写しました~

なんかねー、温室の中なんだけど、これだけのお花、色とりどりのブーゲンビリアに囲まれると、すごく癒されましたよ




しつこいほど、写真並べちゃうけど~ でもホントにウットリしちゃった・・・

温室でしょー・・って言ってた、うちのダンナ様も「これは癒されるねー」って、来てみて良かったと言ってくれました


わたしはニッコニコなんだけど、ララ銀は退屈そうだな・・・(笑)
この日は気温も低く、雨は降らないにしてもお天気もイマイチだったので、かえって室内なのでよかったです
さーこの後は、ランチを食べるお店探し・・・
でもここまでで、次回にさせてくださいね~ よろしくお願いしま~す・・・


にほんブログ村

にほんブログ村



さて、先週末はお天気芳しくないながらも、予告させて頂いた通り、車中泊行ってきました


実はやる気を見せて(笑)、金曜夜から出ました

土曜からじゃ物足りないかもと思って・・・
ダンナ様の仕事終わりを待って、お風呂だけパパっと入って、荷物積んで出発・・・

までも、そう遠くまで行けたわけじゃなくて、1時間ほど走って、夜9時前に高速長崎道、佐賀県の金立(きんりゅう)SAに到着・・・

ここの駐車場は広いので、トラックから離れたところに場所を確保できました~ エンジン音がすごいからね

夕ご飯は済ませてなくて、途中コンビニで調達してて・・・こんな感じ・・・質素です


電子レンジ使う間だけ、エンジンかけて電力確保して・・・やっぱアイドリングでも高速充電してくれる、シーテックのおかげです

ビールはふたりとも500ですよー

質素だけど、お腹もすいてたし、とてもおいしく頂きました~

ゴハンもらった後なのに、オコボレ狙いの銀・・・
そのあとまたウィスキーや焼酎頂くのも、いつもの通り・・・


塩とニンニク味の堅あげポテト、一口目はおいしかったけど、すぐ飽きちゃって・・・
皆さんも一回食べてみて~
ちょっと夜更かししちゃって、翌日土曜はあまり早く起きなかったけど・・・

やっぱ青空じゃなかった・・・
ここは、ドッグランあるしスタバも中のパン屋さんも7時から開いてるし、利用しやすいSAです・・・
朝んぽ行って・・・


ドッグランは、雨が降ったのかドロドロで、遠慮しましたけどね

朝ごはんは、焼き立てパン買ってコーヒーも自分で淹れず、せっかくなので目の前のスタバで調達・・・

車内で食べるとパン好きなララ銀が欲しがるので、スタバのテラスで・・・
さて、ではいよいよ出発


少しは青空もあるかな・・・
温泉に直行というのもねーと、梅の花でも見に行こうと思ったけど、もう散りかけていることが判明・・

では・・・と、あまり気が進まないダンナ様に・・・ちょっと行ってみたかった所を猛プッシュして・・・

佐賀県嬉野(うれしの)温泉方面へ・・・

ここ・・・

うふふ・・・パッとしないね(笑) プレハブの建物の奥は・・・温室・・・

佐賀県嬉野町の「ブーゲンハウス嬉野」さんです・・・

キャンプお友達の夢翔ちゃんが行ってて、インスタ見せてもらって、わたしも行きたかったのだ~
すごくステキなpicばかりなので、見てみてね~ @fujifujimimico さんですよ

ここはねー、外から見たらパッとしない ←しつこい・・ けど、中は夢の国でした





ワンコは、抱っこかカートでOKでした~

夢の国・・・楽園・・・極楽浄土(笑)・・・



黄色いのもあって、金運アップにご利益あるらしい・・・

ララ銀は下に降ろしちゃだめなので、一瞬、ベンチに降ろして写しました~

なんかねー、温室の中なんだけど、これだけのお花、色とりどりのブーゲンビリアに囲まれると、すごく癒されましたよ





しつこいほど、写真並べちゃうけど~ でもホントにウットリしちゃった・・・

温室でしょー・・って言ってた、うちのダンナ様も「これは癒されるねー」って、来てみて良かったと言ってくれました



わたしはニッコニコなんだけど、ララ銀は退屈そうだな・・・(笑)
この日は気温も低く、雨は降らないにしてもお天気もイマイチだったので、かえって室内なのでよかったです

さーこの後は、ランチを食べるお店探し・・・

でもここまでで、次回にさせてくださいね~ よろしくお願いしま~す・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント