fc2ブログ

2018年09月

高原の秋キャンは、やはりここで・・・後編

続きです・・日曜日、ランチを食べたころから、また少し日差しが出てきて、
タープの下じゃ、ちと暑くなったので・・・

IMG_8635.jpg

サイト内の木陰に避難・・・

IMG_8639.jpg

ダンナ様が、車磨いてるのを見ながら・・・わたしはもう一本ビールを・・・

IMG_8645.jpg

す、すみません・・・

最初は自分のチェアで寝てたララも、やっぱ草の上が気持ちいいもんね~

IMG_8648.jpg

銀次郎は、通路を通る人や他のワンちゃんが気になるね

IMG_8646.jpg

でもやっぱり、銀も草の上がいいのか降りてきました・・・

IMG_8653.jpg

本読んだり、景色を眺めたりしてダラダラしてるうちに、ダンナ様も車磨き終わったので・・・
キャンプ場の管理棟前にいる、移動販売車の「トンちゃんカフェ」でアイスコーヒー買って、ティータイム・・・

IMG_8655.jpg

自前のカップ、持って行ったら20円引きでーす
ダンナ様はアイスコーヒー、わたしのはクリーム入りカフェオレ・・・やっぱトンちゃんのコーヒー、おいしいです
思わずクンクンしてるのは銀次郎だよ~

夕方になって、少し気温も下がったので・・・
横の広場で、なんちゃってドッグラン・・・ちゃーんとリードしてますが、幕のガイロープ使って、これまたなんちゃってロングリードです(笑)

IMG_8658.jpg

IMG_8656.jpg

すこしストレス発散できたかなぁ~

夕ご飯は、またまた簡単ヤキヤキで・・・久住のお肉屋さんで買ってきた、
和牛カルビと、味噌だれ鶏肉・・焼き肉用に切ってあったので、そのまま焼くだけです

IMG_8663.jpg

チビチビ飲みながら焼きながら・・なので、絵面がしょぼくてスミマセン・・・

お肉だしワインでね

IMG_8665.jpg

ララ銀も、夕ご飯・・・

IMG_8670.jpg

IMG_8669.jpg

けっきょくこの日も、焚火せずに早々にキャンカーへ・・・ダンナ様、昼間もがんばって車磨きしてたしね~

IMG_8674.jpg

わたし、ララのこの表情、大好きです

そのあと少し飲んで、DVD見て就寝・・・

そして朝・・・パタパタと音が・・・
そーなんです・・小雨が降ってきた・・・

IMG_8680.jpg

空もドーンヨリ・・・

とりあえずコーヒー淹れて・・・

IMG_8679.jpg

昨日の夕方、せめて乾かしにくいカヤだけでも、撤収しとけばよかったと後悔しても、後の祭りww

IMG_8681.jpg

けっきょくダンナ様、カッパ着て撤収開始~
カヤはスカートが少し濡れてたけど、まー、大丈夫だろうということで、次回しっかり乾燥させることにして、タープはビニール袋に入れて、後日家のベランダで乾かしました・・・

撤収完了したら、トンちゃんカフェ開店してたので、ホットコーヒー買って・・・
だって、けっこう寒かったんですよ~ まだ薄着だったからね・・・
それと、おみやげにここで採れたハチミツを頂きました

IMG_8685.jpg

キャンプ場を後にして向かったのは、やっぱり温泉

県境超えて、いつも行くはげの湯に行こうとしたけど、豊礼の湯もくぬぎ湯も、けっこう多くて待ち時間がありそう・・・
なので、比較的少ない、熊本県小国町「岳の湯温泉 天狗松裕花(てんぐまつ ゆうか)」へ・・興味ある方ポチットね~

前はココばかり行ってたので、ちょっと懐かしい・・・

IMG_8686.jpg

ここは、大浴場もあるし、家族風呂もあります・・・

IMG_8687.jpg

後ろのモクモクは、蒸し窯・・・ここも入浴したら自由に使える蒸し窯があります・・・

やっぱりここも、コインで入れ替え式の家族風呂なので、栓をしてコインを入れたら、ドバーっと温泉が出てきます

IMG_8693.jpg

すぐに一杯になるので、いっぱいになったらお湯はチョロチョロと足されて行きます・・・

IMG_8696.jpg

ホントにゼータクですよね~
ここは、脱衣所もすごく広くて畳敷きなので、寝そべってもいいですね・・・

IMG_8689.jpg

ゆっくり入浴できました・・・久しぶりに来てみて良かった
ここは、車中泊は自由にはできません・・・くるま旅クラブの会員証が必要です
何年か前に泊ったことありますが、あんまり歓迎してます感はなかったかなぁ

ランチは小国のスーパーで買ったお弁当・・・

IMG_8698.jpg

安上がりですね~

さて、今回のキャンプレポはこれで終了・・・最後まで見て下さってありがとうございました

土日は、これまたすごい台風が来るらしいですね~
九州も本州も、上陸の可能性もあるみたい・・・とても心配ですね・・・
大きな被害が出ませんように・・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト