fc2ブログ

2018年07月

二週連チャンキャンプ♡は試運転を兼ねて・・前編

先週末、リッチモンド家には珍しく、2週連チャンキャンプに行ってまいりました

キャンカー乗り換えて、嬉しさのあまり調子乗ってるのもありますが(笑)、
初クルーズの時に、ちょっと問題あるなーと思って、今回、ショックアブソーバーを取り替えたんですよね・・
もちろんダンナ様が自分でじゃないですよ、キャンカー屋さんに頼んで金曜に仕上がったんです

もともと、エアサスがついていたので、観光バスのようにフワフワした乗り心地ではありますけど、
段差などで、ポンっと跳ね上がった時、その吸収が悪すぎて不安な感じだったんです

それをこの前のキャンプで、アトムぱぱさんにもいろいろ聞いていたよう・・・
それでしっかりしたショックに取り替えたので、試運転したくて、ダンナ様がどこか行こうか~と・・・

わたしはもちろん、喜んでっ

そこで、今まで行ったことなかった、「久住高原オートビレッジ」をチョイス・・・
ここは、九州では有名なキャンプ場で、サイト数も多く場内温泉もあり、人気のキャンプ場ですが、
混雑していることも多いようだし、けっこう高くて・・・今まで行ったことありませんでした・・・

で、今回思い切って・・・
デイキャン+一泊で11時から入れてもらいましたが・・・それでも9,000円ちょっと払った
デイキャン料金3,000円、電源付きサイト料金6,000円、温泉入浴2回券600円×二人分で、
生協割引して何とか10,000円以上払わずに済みましたが・・
なんか、フツーの倍近い感じ

とまぁ、ブツこきますが、景色良かった~

IMG_8019.jpg

初めてなので、どこのサイトがいいか迷いましたが・・・なんせ電源付でも23サイトもあり・・・
No.208にしました~
タープ下から眺める九重連山キレイ

IMG_8034.jpg

いつも行く、南登山口キャンプ場からも九重見えるけど、ここのほうが雄大さを感じますね~

今回のサイトはこんな感じ・・・

IMG_8025.jpg

いつものレクタを張って、テーブルチェア、物置棚のみのシンプルスタイルで・・一泊だしね~

ララ銀は、朝ごはん抜きで連れてきてるので、わたしたちより先にご飯・・・

IMG_8015.jpg

用意してるのを感じると、ララはガウガウ銀はキャンキャンうるさいです
そのたびごとに、まわりの方々に申し訳ないなーと思い、家ならマテさせるけど、すぐあげます(笑)

IMG_8017.jpg

ごちそうさまー・・・

お腹いっぱいになったら、すぐお昼寝するララ・・・

IMG_8041.jpg

物足りなさそうな?銀次郎・・・

IMG_8030.jpg

もうないよー・・

自己満写真、どうぞスルーで・・・

IMG_8022.jpg

IMG_8020.jpg

さー、カンパーイ・・・昼飲み最高

IMG_8040.jpg

オツマミに鶏もも肉焼いてみそだれで‥それと塩レモントマトね~

IMG_8031.jpg

後はソーメン茹でて・・・

IMG_8046.jpg

ツルツル~~っとね~
やっぱ暑い日に、サンサンのお日様の光浴びながら食べるソーメンって、マジうまいし

わたしたちが食べ終わったら、食べこぼしや手についたタレなどをねらってやってくる銀・・

IMG_8043.jpg

ララはあきらめてるので、欲しがらないもんね~

IMG_8027.jpg

気持ちよさそうにご機嫌さんですね
ここ、野芝がちゃんと生えてて、禿げたとこがないし、地べたがひんやり気持ちよさそう・・・
カーペットなんて、かえっていらないですね ソコは点数高いとこです・・・

今年の夏はほんとに暑いから、標高がある高原でも、お昼間はけっこう暑い・・・

このサイトを選んだのは、そばに木陰があったからで、
2時くらいになるとけっこう暑かったので、木陰に避難・・・
前にも書いたかもだけど、どんな遮光タープより木々の葉っぱの下が涼しいです

おぉ・・・愛しの新ララ銀号が目の前で(笑)、これもわたしにとっては、いい景色かも~

IMG_8050.jpg

ダンナ様はお昼寝するー・・ってキャンカーへ・・・
わたしは、お昼の後片付けして・・・まだまだ飲むよ~

IMG_8058.jpg

お昼過ぎて、泊りのチェックイン時間になると、続々とキャンパーさんたちも増えてきました・・・

IMG_8059.jpg

そうそう・・今回、扇風機持ってきたよ(笑) この前も積んでたけど、涼しかったから使わなかったんだけど・・・

IMG_8060.jpg

今年の夏は高原でも暑いしね・・でも、電源サイトのみなさんは、他にも持ってきてる人いました
ただ、ウチみたいなコテコテの‥田舎のおじいちゃんちみたいなのじゃなく、サーキュレーターみたいだったけどね~

でもやっぱり、使った時間はほんのわずかで・・やっぱりもう降ろしちゃおうかな~

IMG_8056.jpg

ララ銀ちゃんも、おりこうに自分のチェアに座って偉いね~

IMG_8052.jpg

この後は夕ご飯~・・・また次回にさせてくださいね




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト