キャンカーショーの後は、ドッグランへ♪
退場させられた後、テントで声をあげて泣いていたという、あの選手に対し、
コーチが、「お前は優しいから、そうやって泣くんだ・・」という主旨のことを、言ったとのことですが、彼は、その優しさから泣いたんじゃないですよね・・・
スポーツマンシップにもとる、卑劣な行為を、あろうことか自身がやってしまったと言う、
自分に対する強大な嫌悪感、そして、そのあまりにも辛い屈辱感と・・・
相手に対する、申し訳ないという、たまらない思い・・・そして、激しい後悔の念・・・
それに押しつぶされそうで、感情をコントロールできなくなって、号泣したんですよね・・・
それをそんな風に表現するコーチって、いったいどんなアホタレなのか・・
わたし、テントのすき間から、彼が泣いてる背中を写した写真を見て以降、今も思い出すたび、
涙がこぼれて・・・わたしでさえ、胸が苦しいです・・・
同じように思われる方も、多いと思います・・・
まだ若い被害者、結果として加害者になった彼、両方の心と体を壊させるようなことをして、
エラそうな顔したオッサンたちは、口をぬぐって自分の保身をはかる・・・
あ、別のスポーツでは、オバハンもいたな~
さいきんは、こんな話ばっかりですね
トップクラスの選手たちを、指導している監督やコーチって、こんなんばっかりなの
信じられないわ・・・
ちゃんと、オトナのみなさんも、キッチリ責任取ってね・・・彼も正々堂々と謝ったんだから・・・
そして、被害を受けた学生さんも、早く治りますように・・・
さて・・・前回からの続きでーす・・・
次の目的地はココ・・・

道の駅「あそ望の郷 くぎの」
良ければポチっとね~
外輪山の内側、南側から阿蘇五岳を臨む絶好のロケーションにあります・・・
久しぶりの・・熊本地震以来初めての、南阿蘇・・・
やはり、すばらしい景色ですね

その中のココ・・黄色い枠のとこ・・フェンスで仕切られてますよね~

前々から聞いてて、行ってみようと思っていたドッグラン・・・しかも無料
無料にしちゃ、けっこう広いです・・しかも枠で囲んだとこは、小型犬エリア・・・
その左側には、フリーエリアもありましたよ~
ここが、銀ちゃんが喜ぶところです

さっそくララ銀も投入~・・・
と、ここで思いがけない方と、初めてお会いすることができました
てゆーか、実は駐車場で、立派なキャンカーを拝見していたので、ドッグランにいらっしゃるかなーと思ってはいたのですが・・・
ブログやインスタで仲良くさせていただいている、ちゃいママンさんと、ご主人様と、7チワワン!たち・・・
ブログ、ぜひどうぞ~
「モレアノ diary ~second~」
実はわたくし・・・
いつもズラーッと整列して、おりこうなお写真を拝見してるので、いつも並んでいるように思ってしまい・・(笑)
パッと見て、7チワワンちゃんいないなーと勘違い・・・
ワラワラ遊んでて、バラバラなので ←アタリマエ・・・ けっか、気づかないという体たらく・・・
それに、想像以上に、小っちゃくて可愛らしいチワワちゃんたちでした
なので、お声をかけて頂いて、やっと気づくという・・・モウシワケナイ・・・

ちゃいママンさんが、整列させる様子も、バッチリ拝見できましたよ~
ホントに小っちゃいので、ちゃいママンさんが、片手でポンポンと、
ちゃんと場所も決まってるということで、あっと言う間の整列に、ただただ感心させられましたよ

ララ銀は、キャンプ用チェアを貸していただいて、何とかジッとしていてくれました~
わたし、ララ銀のこと、小さい小さいと思ってたけど、7チワワンちゃんたちと比べると・・・・
・・・・デカい
と思ったわぁ・・・
銀は、最初のうちはターーーッと走り回り・・他のワンコをクンクンし・・・



クンクンしてもらい・・・

ララは、ひたすらわたしたちの周りをウロウロ・・・近づいたワンコを威嚇し・・

でも、そのうち銀次郎は、他の子がご飯もらっているのを、横取りしたり、
オヤツもらってるのを、ボクもー・・ねだりに行き・・・
わたしの制止も聞かない・・・
とてつもなく恥ずかしいことになり・・もういいかと引き上げることに・・・
ちゃいママンさん、ちゃいママンさんのご主人様、7チワワンちゃん、思いがけずお会いできて、嬉しかったです
銀のお行儀が悪すぎて、あまりお話もできませんでしたが、またどうぞよろしくお願いします
ご迷惑をおかけしないよう、も少し再教育しなくては・・・
銀が悪いんじゃないですよ・・・ずっと甘やかしてきた、わたしの責任です・・・


ふたり写真も、あまり上手に撮れなかったわ
あ、わたしも写真撮ってもらったよ~

このベンチは、ホントは二人で撮るもんだろうけど、ダンナ様が嫌がるもんで・・・
お昼ごはんは、道の駅内にあったうどん屋さんで・・・

メインのレストランが多くて入れなくて、ここにしたけど・・・お味は・・・まぁまぁ・・かなぁ・・
いつも行く近所のうどん屋さんの方が、安くておいしい気がした(笑)
そういえば、この道の駅のテラスから、遠くに見えたんだけど・・・

真ん中らへん・・・土がむき出しの部分・・・
たぶんあそこが、熊本地震の時に崩落した阿蘇大橋を飲み込んだ、土砂崩れの跡と思われます・・・
あんなに土砂崩れ現場が大きいなんて・・・
ここに来るまでのルートも、まだまだ復旧半ば・・というより、取り掛かったばかり・・・と言う感じでした・・
もう2年以上たってると言うのに・・・
どんなダメージがあったか・・想像を絶しますね
でも、今回は、キャンカーショー楽しかったし、何より、7チワワンちゃんに初めて会えたし・・・
お天気も良く、いいお出かけでした
次回は、この日のオマケ編をアップさせてね~


にほんブログ村

にほんブログ村
コーチが、「お前は優しいから、そうやって泣くんだ・・」という主旨のことを、言ったとのことですが、彼は、その優しさから泣いたんじゃないですよね・・・
スポーツマンシップにもとる、卑劣な行為を、あろうことか自身がやってしまったと言う、
自分に対する強大な嫌悪感、そして、そのあまりにも辛い屈辱感と・・・
相手に対する、申し訳ないという、たまらない思い・・・そして、激しい後悔の念・・・
それに押しつぶされそうで、感情をコントロールできなくなって、号泣したんですよね・・・
それをそんな風に表現するコーチって、いったいどんなアホタレなのか・・
わたし、テントのすき間から、彼が泣いてる背中を写した写真を見て以降、今も思い出すたび、
涙がこぼれて・・・わたしでさえ、胸が苦しいです・・・
同じように思われる方も、多いと思います・・・
まだ若い被害者、結果として加害者になった彼、両方の心と体を壊させるようなことをして、
エラそうな顔したオッサンたちは、口をぬぐって自分の保身をはかる・・・
あ、別のスポーツでは、オバハンもいたな~
さいきんは、こんな話ばっかりですね

トップクラスの選手たちを、指導している監督やコーチって、こんなんばっかりなの

信じられないわ・・・
ちゃんと、オトナのみなさんも、キッチリ責任取ってね・・・彼も正々堂々と謝ったんだから・・・
そして、被害を受けた学生さんも、早く治りますように・・・
さて・・・前回からの続きでーす・・・
次の目的地はココ・・・

道の駅「あそ望の郷 くぎの」

外輪山の内側、南側から阿蘇五岳を臨む絶好のロケーションにあります・・・
久しぶりの・・熊本地震以来初めての、南阿蘇・・・
やはり、すばらしい景色ですね


その中のココ・・黄色い枠のとこ・・フェンスで仕切られてますよね~

前々から聞いてて、行ってみようと思っていたドッグラン・・・しかも無料

無料にしちゃ、けっこう広いです・・しかも枠で囲んだとこは、小型犬エリア・・・
その左側には、フリーエリアもありましたよ~
ここが、銀ちゃんが喜ぶところです


さっそくララ銀も投入~・・・
と、ここで思いがけない方と、初めてお会いすることができました

てゆーか、実は駐車場で、立派なキャンカーを拝見していたので、ドッグランにいらっしゃるかなーと思ってはいたのですが・・・
ブログやインスタで仲良くさせていただいている、ちゃいママンさんと、ご主人様と、7チワワン!たち・・・

ブログ、ぜひどうぞ~

実はわたくし・・・
いつもズラーッと整列して、おりこうなお写真を拝見してるので、いつも並んでいるように思ってしまい・・(笑)
パッと見て、7チワワンちゃんいないなーと勘違い・・・
ワラワラ遊んでて、バラバラなので ←アタリマエ・・・ けっか、気づかないという体たらく・・・

それに、想像以上に、小っちゃくて可愛らしいチワワちゃんたちでした

なので、お声をかけて頂いて、やっと気づくという・・・モウシワケナイ・・・

ちゃいママンさんが、整列させる様子も、バッチリ拝見できましたよ~
ホントに小っちゃいので、ちゃいママンさんが、片手でポンポンと、
ちゃんと場所も決まってるということで、あっと言う間の整列に、ただただ感心させられましたよ


ララ銀は、キャンプ用チェアを貸していただいて、何とかジッとしていてくれました~
わたし、ララ銀のこと、小さい小さいと思ってたけど、7チワワンちゃんたちと比べると・・・・
・・・・デカい

銀は、最初のうちはターーーッと走り回り・・他のワンコをクンクンし・・・



クンクンしてもらい・・・

ララは、ひたすらわたしたちの周りをウロウロ・・・近づいたワンコを威嚇し・・


でも、そのうち銀次郎は、他の子がご飯もらっているのを、横取りしたり、
オヤツもらってるのを、ボクもー・・ねだりに行き・・・

とてつもなく恥ずかしいことになり・・もういいかと引き上げることに・・・

ちゃいママンさん、ちゃいママンさんのご主人様、7チワワンちゃん、思いがけずお会いできて、嬉しかったです

銀のお行儀が悪すぎて、あまりお話もできませんでしたが、またどうぞよろしくお願いします

ご迷惑をおかけしないよう、も少し再教育しなくては・・・
銀が悪いんじゃないですよ・・・ずっと甘やかしてきた、わたしの責任です・・・


ふたり写真も、あまり上手に撮れなかったわ

あ、わたしも写真撮ってもらったよ~

このベンチは、ホントは二人で撮るもんだろうけど、ダンナ様が嫌がるもんで・・・

お昼ごはんは、道の駅内にあったうどん屋さんで・・・

メインのレストランが多くて入れなくて、ここにしたけど・・・お味は・・・まぁまぁ・・かなぁ・・

いつも行く近所のうどん屋さんの方が、安くておいしい気がした(笑)
そういえば、この道の駅のテラスから、遠くに見えたんだけど・・・

真ん中らへん・・・土がむき出しの部分・・・
たぶんあそこが、熊本地震の時に崩落した阿蘇大橋を飲み込んだ、土砂崩れの跡と思われます・・・
あんなに土砂崩れ現場が大きいなんて・・・
ここに来るまでのルートも、まだまだ復旧半ば・・というより、取り掛かったばかり・・・と言う感じでした・・
もう2年以上たってると言うのに・・・
どんなダメージがあったか・・想像を絶しますね

でも、今回は、キャンカーショー楽しかったし、何より、7チワワンちゃんに初めて会えたし・・・
お天気も良く、いいお出かけでした

次回は、この日のオマケ編をアップさせてね~


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント