fc2ブログ

2017年08月

高原の里で夏キャン!② 帰らんでよかった~

朝のサイト風景・・・雲は多めながらも、いいお天気・・さわやかです

IMG_5374.jpg

車のサイドオーニングはたたまれて、チェア類もたたんであります・・・

これは、ダンナ様のお友達でもあるキャンプの師匠の教え・・・
どんないい天気でも、山や海のそばは、天気が急変し突風吹いたり、雨が降ったりあるから、
夜は、オーニングはたたむ 濡らしたくないものを片づける 生ごみは車内へ・・
師匠は、チェア類も毎晩キャンカーの中にしまっていました・・・ウチはそこまでしないけど

15年前に初めてキャンプに連れて行ってもらって以来、徐々に色々教えてもらったこと、
今もちゃんと守ってます

師匠はダンナ様の一年上ですが、学生時代からソロキャンしてて、
ご結婚してお子さん出来たら、キャンカーを購入して、まだ小さかった子供たちを、
毎週のように、キャンプに連れて行ってました・・・

ダッヂオーブンで、パン焼いたり、ピザ作ってくれてました・・ほんと、キャンプのプロと言う感じ・・

今はもう、キャンカーを手放していらっしゃいますが、そのうちまた買う予定だそう・・・
もうお子さんたちも大きくなっているので、ウチのようにご夫婦でのキャンプになるのかな
またご一緒するのが楽しみです・・弟子の成長ぶりを喜んでくれるといいけど~

IMG_5376.jpg

完全にインドア派だった、わたしたち夫婦を、キャンプに目覚めさせてくれました・・・

IMG_5375.jpg

最初のうちは、夕食のBBQでビール飲むのが、キャンプの醍醐味って思ってたけど・・(笑)・・

IMG_5378.jpg

そんなんじゃない、キャンプのすばらしさを気づいたのも、先生が、師匠ご一家だったからかな思ったりします・・
キャンプ場で飲む朝のコーヒー、壁がない場所で寛ぐ解放感や、焚き火や星空・・・ 
他にもあるけど・・・  いやいや、ビールもほんとウマいですけどね

あはは・・・師匠のお目に留まらないとも限らないし、恥ずかしいからこの辺で

IMG_5386.jpg

前日濡れたカッパや傘を干して・・・だんだん雲も少なくなっていきました~

ドッグランは、前日と合わせて4回も利用させていただきました
今回は、わたしのヘタレコンデジしか持って行ってなかったので、イマイチ写真ばっかりだけど~

IMG_5388.jpg

銀次郎、走ってます・・

IMG_5392.jpg

楽しそうです・・

IMG_5393.jpg

あ、止まった

IMG_5391.jpg

また走ってます

IMG_5390.jpg

あ、こけた

ララは、あいかわらずテクテク・・・

IMG_5394.jpg

いやー、それにしてもララのシッポはピンとして立派だ

IMG_5399.jpg

やっぱり調子が悪い時は、シッポ下がりますからね・・ピンッと上がってるのは、調子がいい証拠ですね

IMG_5397.jpg

ギリギリまで遊ばせてもらって・・・

IMG_5398.jpg

ララも銀も大満足で、キャンプ場を後にして・・・また来るよーって、管理人さんにお礼言って・・・
こんなきれいな空が見れたんだから、ほんと、雨に負けて帰らんでよかった~

いい青空になったので、久住の山が望める露天風呂へ

星生温泉露天

星生(ほっしょう)温泉 山恵の湯・・お写真お借りしてます・・毎回同じ写真です(笑)
ちなみに入ってるのはわたしではありません・・・ ← コレも毎回書いてる・・ww

すごく少なかったので、ゆっくり堪能・・・

ちょうど昼時だったので、長者原(ちょうじゃばる)のむかーしからあるドライブインで・・・

わたしは、大分名物とり天定食・・・ダンナ様は親子丼セット

IMG_5400.jpg

唐揚げじゃないよ、とり天だよ・・・ポン酢しょうゆや柚子コショウつけて食べます・・・
鳥ごぼうご飯も、おいしかったです

この後は、ダンナ様お仕事の準備したいからと、まっすぐ帰宅・・・夕方になる前に着きました~
最初はどうなる事かと思ったけど、今回も楽しいキャンプでした  今回のレポ終了です・・
お付き合いいただき、ありがとうございましたー

明日は、ララ銀のシャンプーデイ・・今からムダ毛と爪カット、がんばりまーす




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト