fc2ブログ

2016年08月19日

2016年のお盆キャンプは・・・!後編

世の中はリオオリンピックで盛り上がってますが、スポーツに興味がないわたし・・・
結果を報道やワイドショーなんかで見て、「ふーーーん・・・」 くらいのものでしたが、
レスリングの吉田沙保里さんのこと見て・・・・・・・  一緒に泣いてしまった・・・・・・・

どうか、胸を張って帰ってきてくださいね・・・負けても勝っても、みんな応援してるんだから・・・


ところで、おかげさまで直りましたよ、キャンカーの燃料漏れ・・・

あの朝、確かに漏れてたんだけど、その後は漏れなくなってしまって、いったいどこからなのか、
開いてるとこ探して、やっと見てもらえた、カー用品屋さんの工場の方にも特定できず・・・

あー、もうやっぱ古いからなー・・いくらかかるんだろ  などと思ってました・・

近所の大きいトヨタのお店が開くのは、17日からと言うことで、一昨日まで待ってました・・
あ、ウチのキャン太くんは、トヨタの車です・・・

さて行こうかと、エンジンかけてみると・・・・今度は最初に発見した時のようにボッタボタと・・・・・・
ダンナ様が車体の下をのぞき込むと・・・「コレ、FFヒーターに燃料送るトコだよ、トヨタじゃ直せない・・」と・・・

FFヒーターって、ガソリンを使って車内を温める暖房装置・・キャンピングカーの装備です・・
エンジンかけなくていいので、うるさくなくて周りにメーワクかけないんです・・・

そこで、やっとキャンピングカー屋さんに電話して、1時間ほどで来てもらって・・・
モノの30分もたたないうちに直してくれました(笑)

ガソリンをFFヒーターに送るパイプのバルブが、経年劣化でヒビが入ってました
そのゴム製のバルブを取り変えてもらって終了・・・でした~

漏れたり漏れなかったりは、圧力の関係だったと言うことです・・・

なーーーんだ、お盆休みじゃなかったら、少し遅れるくらいで行けたのに
古くなってきたから、色々気を付けてあげなきゃねー・・・わたしと同じ・・と思ったわ~

IMG_2556.jpg

さて、報告終わり・・後編行きまーす

今回、デミオくんじゃ冷蔵庫もないので、いちばん大きいクーラーボックスにしたんですが~

一番スペースさいてたのは、やっぱビールかな

IMG_2522.jpg

アサヒドライプレミアムの飲み比べセット、お中元で頂きました
買わずにすんで、しかも余ったくらいでした・・・アリガタヤーー・・・
わたしは、そうね、青いのが一番気に入ったかな~

今回、料理写真があまりないのですが・・・撮り忘れたり使えなかったりね~

IMG_2539 (2)

アボカドと生ハムのおつまみと、バゲットにクリームチーズとブルーベリー乗せて~

赤ワインのカクテルも美味しかったよー・・
レモン味の炭酸水に、赤ワインをそーーーーーっと注ぎます
いやー、コレだまされてクイクイいっちゃいます・・・キケン・・・・

IMG_2550.jpg

前日残った、アボカドとクリチとミニトマちゃんでサラダ作ったよー・・後は買ってきちゃった(笑)
唐揚げとかカレーパンとか、お気に入りのお店があるのだー

それと、今回は温泉も楽しみに・・

車で2,30分の大分県長湯温泉・・大好きなので、また行っちゃいました~
前にも紹介したけど、ここは日本一の炭酸泉

今回も、万象の湯さんの家族風呂へ~ 良ければ見てね 万象の湯温泉棟

IMG_2541.jpg

もうねー、冷泉シュワシュワよー・・
右側が炭酸泉の冷泉・・・ 左が高温泉・・そのまた左奥にある半露天と交互に入ります・・・

IMG_2547.jpg

なんか、ココの温泉入ると、後のスッキリ感が違う感じがするんです
湯船、茶色くて汚い感じするかもだけど、違います・・清潔にされてますよー・・

CSC_3886.jpg

撤収まえは、ちゃーんとキャンプ場の空き地でドッグランしました~

DSC_3874.jpg

そしたら、バタッと寝てくれて車酔いの心配ないから
わたしも一緒に走って・・・・疲れたわ(笑)

DSC_3864.jpg

出発前にアクシデントもあって、2泊に減っちゃったけど・・・

DSC_3866.jpg

無事、楽しいキャンプを過ごすことができました

久しぶりのテン泊で、地球に寝そべる感覚も思いだした・・・

DSC_3853.jpg

帰りは、撤収の汗を流しに熊本県わいた温泉郷の「守護陣温泉」へ~

IMG_2584.jpg

前に一度行ったのですが、途中の道が狭くてキャンカーじゃ行きたくなかったんですけど、
今回は車が小さかったので、この機会にもう一度行こう ということで~
このあたりでは常識の、24時間営業、お湯張り替え式のかけ流し温泉の家族風呂です

IMG_2559.jpg

ここは、露天じゃないけど、大きな窓から外の林が見えて、右奥の方に木の縁側?があります・・・
畳一畳分くらいですが、暑くなったらここで一休みしながら、森林浴キブン・・・

IMG_2566.jpg

よーく見ると、小さな滝も見えて・・・

IMG_2567.jpg

またデミオで来る機会があったら、ぜひ行きたいです
HP見つからないので、いらっしゃる方はググってみてね~

さて、キャンカーは直りましたが、キャンプの予定が立たないという・・・
いやー、今年のダンナ様、忙しすぎる・・・
いつ行けるかなー・・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト