fc2ブログ

2014年04月

機嫌直しに、呼子のイカ♡

まーたまた先週末は冴えない天気でした、リッチモンド家地方

また、キャンプは無理かなって思ってたら、ダンナ様が、
「何か、のどが痛くなってきた~」って・・・

あぁ、決定打・・・

しかし、でも、そうそうあるんだった
こんな時でも、私がゴキゲンになるスポット~

んで、車中泊に変更して、ちょこっとお出かけにしました

ま、直行しても時間を持て余すので、ドライブンブーーーン

長崎県の玄関口に福島という島があるのですが、
そこをちょこっと回ってみようかな~と・・・
「土屋棚田」

P1020801_convert_20140421145303.jpg

このあたりは、棚田が多いところですが、福島も有名な所がありました~

ちょうど田植えが行われてたので、お水が張られててGood

P1020840_convert_20140421145902.jpg

そうそう、展望台には大きな写真パネルが・・・

P1020802_convert_20140421145330.jpg

天気がいい日、まだ稲が育つ前に見に来たいな~

朝食が遅かったから、あんましお腹すかないけど、
お昼どうする?ってことで・・・

景色のいい駐車場で、久しぶりのテールゲート

P1020809_convert_20140421145410.jpg

そして、ランチはまさかのカップラ(笑)

P1020807_convert_20140421145351.jpg

しかしかとした、お店やコンビニとかないから、
美味しそうなものを仕入れられず

でも、久しぶりに美味しかったんだな、またコレが・・・

他に車も人も、全く来ないから、しばし海を見ながらマターリ~

横の小さな公園には、つつじも満開だったんで、それも眺めつつ・・・
桜の木も多かったから、お花見のころは多いんじゃないかな~

P1020810_convert_20140421145427.jpg

P1020813_convert_20140421145452.jpg

ここ、トイレもあるし、すぐ下に初崎キャンプ場って、キャンプ場あるし・・・
オートキャンプ場じゃないけど、こじんまりして、駐車場すぐ横だし、
お花見キャンプとかで、また行ってもいいかも・・・

ただ、ひと気がないから、グルキャンならいいけど、2人はちょっとな~

ちょっと一休みして、出発

もちろんゴミは持ち帰りですよ~

そして、この島は、佐賀県の伊万里市と橋でつながってるので、
次は、伊万里の「秘窯の里 大川内山」へ・・・

P1020816_convert_20140421145513.jpg

ここのことは、何年か前に乗務でいったときのレポがあるので、
よければどうぞ伊万里・大川内山のこと

ご飯茶わんを買い替えたかったんで、行ってみました・・・
安くていいのが買えたけど、また今度、アップします~

P1020818_convert_20140421145531.jpg

これって、牡丹?シャクヤク? 全然違う?
紫やピンクのもあって、大きくてきれいに咲いてました

そして、この日の目的地、佐賀県呼子へ

港近くにできた温泉で温まって・・・
ってこの日の夕方は寒くて強風吹いて、すごかったんですよね

ジャジャーーーン

・・・って、外観写真撮り忘れたけど、
大好きなイカの活き造りを食べに、呼子町「大和」へ~~

HP良ければどうぞ「大和」

ここの駐車場の所に、県管理の公衆トイレがあって、
24時間使えるので、今までも何回か車中泊させていただいたんですよ

ウチから1時間半あれば行けるから、日帰りも可能だけど、
泊まればホラ・・・

P1020821_convert_20140421145551.jpg

二人ともビール頂けるしぃ~

そしてそして、やってまいりました、イカの活き造り

P1020822_convert_20140421145609.jpg

あぁ~~ん、お目目がこっち向いてるけど、気にしないもーん
箸伸ばしたら、足でお箸つかまれるけど、ぜんっぜん気にしないもーーん

P1020839_convert_20140421145833.jpg

ちょっとゼイタクに、3、4枚まとめてパクッ・・・ウンマーーーイ・・・

P1020824_convert_20140421145636.jpg

自家製のイカシュウマイも、うみゃい

そしてそして、忘れちゃならない、活き造りのゲソとエンペラのトコは天ぷらで~

P1020825_convert_20140421145657.jpg

青のり入りの塩で頂くのもおいしかったし、
ダンナ様は、天つゆで食べて、ご飯かき込んで幸せそう

それを横目に、私はご飯は遠慮して・・・
ダンナ様にお願いを~

P1020827_convert_20140421145725.jpg

活き造り、もう一杯追加

今度は、ゲソもエンペラもお刺身で・・・

P1020829_convert_20140421145749.jpg

エンペラのとこの透明感、ハンパない

コリコリ感が強くて、これもおいしいな~

すっかり満足しました・・・マンプク・・・

私たちは、夕食はビール飲んだりするんで、
ご飯やお味噌汁が付く定食じゃなくて、単品で頼んだ方がいいかな~

イカ活き造り2杯に、後造り天ぷらで、シュウマイ単品2個と、
他にも、イカの漬け丼とかも食べてみたいから、一個頼んで二人で分け分けして、とか・・・


その後は、キャンカーに帰ってマターリ・・・

P1020836_convert_20140421145812.jpg

でも夜遅くから、雨が降ってきて、朝も雨・・・
あぁ、キャンプじゃなくて良かったぁ~

そして、朝になったら、ダンナ様、
「のど、もっと痛くなった・・・」

とっとと帰って、10時には家に着いて、ダンナ様には休んでもらいました~

しかし、今週末も雨予報が出てるんですよ、こっち・・・
ま、今週は、キャンプの予定ないけど、このパターンで行くと、来週末も?

ぎゃぁ、GWキャンプ、雨とかカンベンして欲しい・・・
神様、お願いします


スポンサーサイト