エコパーク論所原キャンプ場
先週末の3連休、長崎県雲仙の「エコパーク論所原(ろんしょばる)キャンプ場」へ
行ってきました~
何年か前に出来てたのは知ってたのですが、
ペット×だったので、アンテナ張ってなかったんですけど、
今回、行くトコが決まんなくて、ダメ元で
・・・
サイトの指定はあるものの、連れてきていいですよ~とのことだったので、
行ってまいりました
2週連チャンでキャンプレポなんで、今回はサクッと行きます

いつものように、設営終了、喜びの乾杯~
今回のサイトは、こんな感じ

前回と同じく、タープはレクタで・・・

完全に、キャンカーのオーニングと合体させてみました~
このサイトは、特別狭くはないですが、めちゃめちゃ広くもないので・・・

ここは、初めてだったのですが、
評判どおり、キレイで広々してて、いいキャンプ場でした

夕日もきれいに見えて・・・

しかし、天気は良かったですが、標高500mでも暑い暑い

朝晩はマシでしたが、日中はかなり暑くて、タープの下でも暑くて、
木陰に避難したりしてました・・・

ララも、チェアの上より地べたの方がヒンヤリするらしく・・・

何度「チェアに上がって~」って上がらせても、すぐ下で寝てました

今回のキャンプ飯は、おでんとか・・・

ちゃんと、牛スジも生から処理して、前日に仕込んでおいたのですよ~

お昼は、定番のタコ焼きしたり・・・
2日目の夕ごはんは、写真撮り忘れたけど、豚肉をパインで柔らかくした、
ポークチョップとアボカドサラダでした

朝は、2日とも簡単なサンドイッチで、手抜き~(笑)
あ、そうそう、ファミマのおとなのおやつシリーズ、美味しかった
次も、持って行こうっと・・・

あ、ララのおやつもね~

まぁ、暑いといっても、さすが雲仙・・・
ちょっぴり紅葉も始まってて

撤収後は、雲仙普賢岳を見に行って、ウロウロしながら帰りました~

なかなかいいキャンプ場でしたよ・・・
初めてのトコなんで、また時間があるときに、キャンプ場の紹介も出来たらなと思います~
設備的にも完璧だったし、乗馬なんかもできるし・・・
良ければ見てね
「エコパーク論所原」
ララと同じ日に生まれた8才の女の子や、そのお友達やご兄弟が、
ララを、いっぱい可愛がってくれましたよ~
何か、感動しちゃった
同じ日なんて・・・
それに、その2組のご家族は、長崎県諫早の方で・・・
ララの同級生(笑)の女の子たちによると、私の母の実家の近くらしい・・・
なんか不思議なご縁でした~
昨日は、ガス缶が足りなくなったんで買いに行ったり、ポール買い足したりしたけど、今んとこ次の予定は立ってないんですよね~
私も少しは忙しくなるし、なかなか行けないような気が・・・
でも、そろそろ次は、海キャンもいいなぁって話してます
行ってきました~

何年か前に出来てたのは知ってたのですが、
ペット×だったので、アンテナ張ってなかったんですけど、
今回、行くトコが決まんなくて、ダメ元で

サイトの指定はあるものの、連れてきていいですよ~とのことだったので、
行ってまいりました

2週連チャンでキャンプレポなんで、今回はサクッと行きます


いつものように、設営終了、喜びの乾杯~
今回のサイトは、こんな感じ


前回と同じく、タープはレクタで・・・

完全に、キャンカーのオーニングと合体させてみました~
このサイトは、特別狭くはないですが、めちゃめちゃ広くもないので・・・

ここは、初めてだったのですが、
評判どおり、キレイで広々してて、いいキャンプ場でした


夕日もきれいに見えて・・・

しかし、天気は良かったですが、標高500mでも暑い暑い


朝晩はマシでしたが、日中はかなり暑くて、タープの下でも暑くて、
木陰に避難したりしてました・・・

ララも、チェアの上より地べたの方がヒンヤリするらしく・・・

何度「チェアに上がって~」って上がらせても、すぐ下で寝てました


今回のキャンプ飯は、おでんとか・・・

ちゃんと、牛スジも生から処理して、前日に仕込んでおいたのですよ~

お昼は、定番のタコ焼きしたり・・・
2日目の夕ごはんは、写真撮り忘れたけど、豚肉をパインで柔らかくした、
ポークチョップとアボカドサラダでした


朝は、2日とも簡単なサンドイッチで、手抜き~(笑)
あ、そうそう、ファミマのおとなのおやつシリーズ、美味しかった

次も、持って行こうっと・・・

あ、ララのおやつもね~


まぁ、暑いといっても、さすが雲仙・・・
ちょっぴり紅葉も始まってて


撤収後は、雲仙普賢岳を見に行って、ウロウロしながら帰りました~

なかなかいいキャンプ場でしたよ・・・
初めてのトコなんで、また時間があるときに、キャンプ場の紹介も出来たらなと思います~
設備的にも完璧だったし、乗馬なんかもできるし・・・
良ければ見てね

ララと同じ日に生まれた8才の女の子や、そのお友達やご兄弟が、
ララを、いっぱい可愛がってくれましたよ~
何か、感動しちゃった

同じ日なんて・・・
それに、その2組のご家族は、長崎県諫早の方で・・・
ララの同級生(笑)の女の子たちによると、私の母の実家の近くらしい・・・
なんか不思議なご縁でした~
昨日は、ガス缶が足りなくなったんで買いに行ったり、ポール買い足したりしたけど、今んとこ次の予定は立ってないんですよね~
私も少しは忙しくなるし、なかなか行けないような気が・・・
でも、そろそろ次は、海キャンもいいなぁって話してます


スポンサーサイト
最新コメント