海の中道海浜公園デイキャンプ場・・・

この前の日曜日、福岡市の海の中道公園のデイキャンプ場を見学・・・

てゆーか、どっか日帰りで、私のキャンカーの運転練習でもってコトで


矢印付け忘れたけど、右下に国土交通省ってあるように、国営です

入場料は、おとな一人400円・・・

プールや水族館や、色んな施設がいっぱいありますよ~
そうそう、ドッグランも・・・


なんと、一頭60円

や、安っ・・・
年間パスポートもあって、600円だそうです

さすが、国営

首輪に、鑑札を付けてなきゃいけないそうなので、注意ですね~
まぁ、この日は鑑札まで持ってきてないし、第一、暑すぎるので、今度ね・・・
さて、デイキャンプ場ですが、こんな感じ


区画があって、1区画ごとに、手前の駐車スペースに2台まで置いていいそうです・・・
それ以上の車は、園内の駐車場ですが、そんなに遠くありません~
炊事棟も立派です


ただ、日陰がほとんど無くって、この日なんかもう、めちゃめちゃ暑い

もう絶対、タープ必要ですよね~
それも、かなり遮光性強くないと、イミないな

このスペースは何とか、日陰がありました


多分、サイト№36かなぁ・・・№は、地面に埋め込まれてます~

ワンコもOkだし、いいんだけど、ただ夏は暑すぎますよね~
ウチはちょっとムリムリ・・・ララにもちょっとつらいよね

なんせこの日は、35度超えの猛暑日・・・
だけど、この日は全て予約が埋まっていたらしい

みんな、体力あるぅ~
ま、夏は19時半まで開いてるらしいケド・・・

福岡市街地も、遠望できるし・・・

水族館や他の施設も、すぐ側で・・・
海を眺めながらの、デイキャン、いいですよね~
荷物運びに、リヤカーも貸してくれるみたいだし


景色もいいし安いし近いし、涼しくなったら行こうかなと思ってます

この日は、アロハとストローハットで海辺の夏っぽくしてみましたよ


私たちも暑かったけど、ララは危険だったかも


歩いていると、いきなり日陰で座り込んだんです・・・
お水飲ませたら、ソートーがぶ飲みしました~

その後、リードを引っ張っても立ち上がらなくて・・・

ふつう、素直に歩き出すので、よっぽど暑いんだと思って、
ダンナ様に抱っこしてもらって、建物の下へ・・・

暑かったよねぇ・・・
ゴメンゴメン

いくら芝生の上でも、地べたは暑すぎたよね~

え

キャンカーの運転の練習

ハイ、ここまでは順調だったのですが、
この先の志賀島(しかのしま)っていう半島を、一周してたのですが、
けっこう道が狭いトコもあって、カーブもあって、半周でリタイア

対向車も多かったので、怖くなっちゃって~
ダンナ様いわく
「まだ、車に乗られてるからねぇ・・・」だって・・・ハハハ・・・
良かったら見てね

それと、この日の別の写真をMAPPLE観光ガイドにUpしたので、
おヒマなら見てね

ご参考までに・・・

皆様も、旅行写真などを投稿してみませんか~

スポンサーサイト
最新コメント