伯方の塩・大三島工場
リンクさせて頂いてる、みけさんが、前に、みけちゃんの気まま日記で、
紹介されてた伯方の塩・・・
気軽に手に入るし、あれから、私も日常使いしているお塩なのですよ~
もう、昨年秋のことですが、お仕事で愛媛に行ったとき、
伯方の塩の大三島工場に、行きました
もちろん、伯方島にも工場はあるみたいですが、見学を受け入れてるのは、
大三島工場だけのようです~

大三島は、愛媛県の玄関口で、
本四架橋の一つ、しまなみ海道を渡っていく途中、芸予諸島にあります・・・
工場内は、撮影禁止なので、写真ナシですが、天気が良ければ景色もOK
お肌がツルスベになる、塩せっけんや

大人気の塩ソフトが、売ってあります

ハート型のクッキー?もカワイイ
この時は、男性のお客様が多かったのですが、皆さん、美味しいって召し上がってましたよぉ~
そして、ここに来たら、ぜひ叩いてみたいコレ
「伯方の塩チャイム」~~~

横にある小槌で、左から叩くと、おなじみのメロディーで、
「は、か、た、の、し、おっ
」って鳴りますよ・・・
お出でになったら、ぜひチャレンジを
ココに来たら、頂ける伯方の塩の試食セット

乗務員にも頂けるので、私は、運転士さんのも、もらって、
キャンプの時などに使っております~
小袋なので、使いきりでいいんですよね
大三島の名所は、もちろん「大山祇神社」(おおやまづみじんじゃ)

天照大神のお兄様、大山積神(おおやまつみのかみ)が御祭神で、武神なので、
今、公開されてる映画で話題の、山本五十六さんもお参りしたらしいです・・・
境内にある、「乎千命(おちのみこと)御手植の楠」

この周りを、息を止めたまま、3回まわれると、
願いが叶うらしい・・・ムリ、シナイデネ・・・
国宝も多いので、宝物館も充実ですよん~
お塩の件は、「まっぷる観光ガイド」の旅行記に、
福岡の「またいちの塩」って言うのを、投稿してるので、
良ければ、そちらも見てね
まっぷる観光ガイド くるみ・リッチモンドの旅行記2012.01.18
さて、次回は、この続き・・・
もうちょっと、愛媛、紹介させてくださいね
紹介されてた伯方の塩・・・
気軽に手に入るし、あれから、私も日常使いしているお塩なのですよ~
もう、昨年秋のことですが、お仕事で愛媛に行ったとき、
伯方の塩の大三島工場に、行きました

もちろん、伯方島にも工場はあるみたいですが、見学を受け入れてるのは、
大三島工場だけのようです~

大三島は、愛媛県の玄関口で、
本四架橋の一つ、しまなみ海道を渡っていく途中、芸予諸島にあります・・・
工場内は、撮影禁止なので、写真ナシですが、天気が良ければ景色もOK

お肌がツルスベになる、塩せっけんや


大人気の塩ソフトが、売ってあります


ハート型のクッキー?もカワイイ

この時は、男性のお客様が多かったのですが、皆さん、美味しいって召し上がってましたよぉ~
そして、ここに来たら、ぜひ叩いてみたいコレ

「伯方の塩チャイム」~~~

横にある小槌で、左から叩くと、おなじみのメロディーで、
「は、か、た、の、し、おっ

お出でになったら、ぜひチャレンジを

ココに来たら、頂ける伯方の塩の試食セット


乗務員にも頂けるので、私は、運転士さんのも、もらって、
キャンプの時などに使っております~
小袋なので、使いきりでいいんですよね

大三島の名所は、もちろん「大山祇神社」(おおやまづみじんじゃ)


天照大神のお兄様、大山積神(おおやまつみのかみ)が御祭神で、武神なので、
今、公開されてる映画で話題の、山本五十六さんもお参りしたらしいです・・・
境内にある、「乎千命(おちのみこと)御手植の楠」


この周りを、息を止めたまま、3回まわれると、
願いが叶うらしい・・・ムリ、シナイデネ・・・
国宝も多いので、宝物館も充実ですよん~
お塩の件は、「まっぷる観光ガイド」の旅行記に、
福岡の「またいちの塩」って言うのを、投稿してるので、
良ければ、そちらも見てね

まっぷる観光ガイド くるみ・リッチモンドの旅行記2012.01.18
さて、次回は、この続き・・・
もうちょっと、愛媛、紹介させてくださいね


スポンサーサイト
最新コメント