道の駅のドッグランに行ったよ~
熊本に引っ越してから、今までよく行っていた道の駅や温泉とかが、
ホントに近くなったんだけど、ここもその一つ・・・
熊本県南阿蘇の、道の駅くぎの「あそ望の里」です・・・
一般道で一時間かからないで行けるので、日帰りでもいいし、泊まってゆっくりもいいし・・・
朝はお客さんも少なくて、大型犬用ドッグランが空いていたので、
大きな子がいない時に、少し使わせてもらったよ~

貸し切り状態で、しかもノビノビ走っていましたよ
阿蘇の山々を見ながら、雄大なドッグラン・・・無料なので、なおありがたい
お天気がいい日の昼間は、ワンコいっぱいです


阿蘇は温泉もたくさんあるので、南阿蘇の「瑠璃」の家族風呂に入ったり・・・

丼からはみ出る大きさで有名な、ごぼう天うどんを食べたりしました~

これは、宮崎県に多い「山椒茶屋」の名物で、前から食べたかったんだけど、
阿蘇にもお店ができていたので、やっと食べることができました
パリパリで香りも良くて、おいしかったけど・・・大きすぎて完食できなかった
右横の何も入ってないお皿は、ごぼう天の取り皿と言われました(笑)
イヤでもマジ、これがないと、いつまでたっても麺が食べられないよ~
近場で楽しめて良かったです
熊本は今、花と緑の博覧会があってて、街中のアーケード街にも、くまモンとかわいいお花たちが・・・
よく見たら、くまモンはチョウチョになってるみたい・・・

くまモンはホントにかわいいなぁ・・・
・・・・・・
・・・あ、銀鹿の次に・・(笑)・・
コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
ホントに近くなったんだけど、ここもその一つ・・・
熊本県南阿蘇の、道の駅くぎの「あそ望の里」です・・・
一般道で一時間かからないで行けるので、日帰りでもいいし、泊まってゆっくりもいいし・・・
朝はお客さんも少なくて、大型犬用ドッグランが空いていたので、
大きな子がいない時に、少し使わせてもらったよ~

貸し切り状態で、しかもノビノビ走っていましたよ

阿蘇の山々を見ながら、雄大なドッグラン・・・無料なので、なおありがたい

お天気がいい日の昼間は、ワンコいっぱいです



阿蘇は温泉もたくさんあるので、南阿蘇の「瑠璃」の家族風呂に入ったり・・・

丼からはみ出る大きさで有名な、ごぼう天うどんを食べたりしました~

これは、宮崎県に多い「山椒茶屋」の名物で、前から食べたかったんだけど、
阿蘇にもお店ができていたので、やっと食べることができました

パリパリで香りも良くて、おいしかったけど・・・大きすぎて完食できなかった

右横の何も入ってないお皿は、ごぼう天の取り皿と言われました(笑)
イヤでもマジ、これがないと、いつまでたっても麺が食べられないよ~
近場で楽しめて良かったです

熊本は今、花と緑の博覧会があってて、街中のアーケード街にも、くまモンとかわいいお花たちが・・・

よく見たら、くまモンはチョウチョになってるみたい・・・


くまモンはホントにかわいいなぁ・・・
・・・・・・
・・・あ、銀鹿の次に・・(笑)・・

コメ欄お休みしています・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント