fc2ブログ

その他

明けましておめでとうございます 2023年元旦

2212209.jpg

本年も、銀鹿共々よろしくお願い申し上げます


コメ欄お休みしています・・・





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ブログ再開! だいぶお休みしました(^_^;)

みなさま、ほんとうにお久しぶりです

ひと月くらいのお休みと言ってたのに、なんと4ヶ月休んでしまった

実はリッチモンド家、また引っ越しました
同じ県内ですが・・・ちょっぴり田舎暮らしになりました

今度のお家は、今までより少しリビングが狭くなりましたが、夫婦&銀鹿なので、
スペース的には充分・・・

2209082.jpg

リビングの一角に、銀鹿ゲージも前の家と同じ配置で置いてますが、
今までより目がすぐ届いて、立ち上がらなくてもいいので、お世話しやすくなりました

2209083.jpg

お散歩コースは、道はアスファルトだけど、田んぼと畑の間を通る道ですよ~
この写真には畑とか写ってないけど

2209084.jpg

引っ越し片付けはとっくに終わってたけど、なんとなく腰が上がらなくて・・
けっきょくこんなに空くことになってしまいましたが・・・

おかげさまで、銀鹿もわたし達も元気にしています

鹿ちゃんも先月、一歳になり・・・ 少しずつリッパピヨン道を進んでるかな~

2209093.jpg

ミミゲーは、銀が一歳になった時よりも、長さも厚みもある感じ・・・
シッポちゃんは、まだまだですが、エルビスやおチリの毛はだいぶ伸びてきました

お休みしてた間のことなど、これから少しずつアップしていきたいと思います~
どうぞ、またよろしくお願いします

あいかわらず、銀鹿は仲良しさんで、わたしたちの癒しです

2209085.jpg


コメ欄お休みします・・・





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

こねこちゃんのこと

わたしは、おとうさんおかあさんたちと、キャンプにいきました。

あさごはんができるまで、よこのひろばであそんでいたら、こねこちゃんのなきごえがしたので、
さがしてみると、いっぴきはしんでいて、いっぴきはよこでミャーミャーとないていました。

おかあさんネコは、どこにもいませんでした。

わたしはしんぱいで、じっとよこにいてあげましたが、このままでは、このこもしんでしまうかもとおもいました。
おかあさんにしらせにいきたいけど、はなれたら、わからなくなるかもとおもい、いけませんでした。

こまっていたら、いぬのさんぽで、しらないおばさんがとおりましたが、ゆうきがでなくて、なにもいえませんでした。

そのまま、またこねこちゃんのよこにいたら、またおなじおばさんが、もどってきたので、
こんどは、ゆうきをだして、
「こねこがいるの、ひとりはしんでいて、ひとりはいきてる・・・」 といってみました。

そしたら、おばさんが、
「おかあさんネコはいないの? すこしはなれたら、もどってくるのかもよ?」 といいましたが、
はなれてみても、もどってきませんでした。

おばさんは、「こねこちゃんがこわがるかもだから、ワンコをおいてくるね・・」といって、
すぐに、スマホをもってかえってきました。
そして、こうえんをかんりしているホテルにでんわをして、ほごしてもらえませんかといっていました。

すこししたら、ホテルのひとがきて、なくなったこねこちゃんを、だいてつれていきましたが、
なぜか、いきてるこねこちゃんはそのままでした。
すると、ミャーミャーなきながらはしって、きょうだいをおいかけましたが、わからなくなったのか、
おばさんのところまできたら、あしもとでなきつづけました。

おばさんが、「カラスがとんでいるから、ここにいるのはあぶないかも・・」といって、
タオルでくるんで、サイトにつれてかえって、かんりにんさんがきたら、ほごしてくれるところに、
れんらくしてもらうようにたのむと、いっていました。

わたしはホッとして、おとうさんおかあさんのところへもどりました。
おばさんからいわれたので、こねこちゃんをさわったては、せっけんであらいました。

こねこちゃんがかわいそうで、でもどうしたらいいか、わからなくてこまってたけど、
ゆうきをだして、しらないおばさんにいえて、よかったとおもいました。

いっぴきはかわいそうだったけど、もういっぴきはげんきにみえたので、
はやく、おうちとかぞくがみつかるといいなとおもいました。



2205091.jpg


その女の子は、小学一年生くらいの感じで、ホントに心配そうに、子猫ちゃん達を見ていました・・・
服装や言葉などで、同じキャンプ場に来ている子だと思いましたが、
どのサイトの子かまでは、そこそこ広いキャンプ場なので、分かりませんでしたけど、
わたしがとりあえず保護したのを見て、安心したように帰っていきました・・・

あの心配そうな様子を見たら、知らない子でも、ちょっと放っておけません
それに、子猫もホントに小さくて・・・

わたしは、ネコのことはあまり詳しくないので分からないけど、たぶん生後一ヶ月になるかならないかくらいじゃないかと思いました・・・
何かの理由で、おかあさんネコはいなくなってしまったのでしょう・・・
水は少し飲めたけど、銀鹿のフードは、ふやかしても食べられないようでした・・・

トッピング用のドロッとしたフードの、液体部分のところをあげたら、ペチャペチャと舐めていました・・・

6時半くらいの早朝で、わたしも地元じゃないし、祝日に開いている獣医さんや、
保護団体も分からず・・・

しかも撤収日で、自分たちも片づけを始めなきゃいけないしで、
けっきょく、キャンプ場を管理しているホテルの方に、丸投げでお願いすることしかできず・・・

一番忙しい日に、こんなことを頼んでしまい、申し訳なかったです・・・

グッタリして動かない兄弟の横で、まっすぐこっちを見て、訴えるように泣いていました・・・
兄弟が連れて行かれると、潜んでいた草むらから飛び出してきて、ミャーミャー言いながら、
おぼつかない足取りで走ってきた姿が、目に焼き付いて離れません・・・

その子は弱っている様子はあまりなくて、
入れていたかごをよじ登って、出そうになるくらいでしたから・・

せっかく、彼女が勇気を出して、知らないおばちゃんに声をかけたことで、
とりあえず命がつながったのだから、このまま元気になって、
とてもかわいい子だったし、気に入ってくれる里親さんが見つかることを願います・・・



コメ欄お休みしています・・・






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

一回休み~

スミマセン今日はちょっと、ダラダラしてしまった

一回休みで~

金曜は更新の予定です・・・

2201242.jpg





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

2022年の初もうでは・・

年末年始休暇後の3連休・・・お正月気分がまだなかなか抜けず、いつものペースに戻れないでいます~
ダメですねぇ

訪問もできてなくてゴメンナサイ・・・
これから、皆さんのお正月のことなど、楽しみに拝見させて頂きまーす

さて、お正月の2日・・・今年は出かけないので、何をしようかと考え・・・
やっぱ初もうでかなと思って、どこに行こうか~って調べてて・・・

なんせ、熊本で迎える初めてのお正月ですからねぇ・・・

ちっちゃい神社でいいので、一番近い所にお散歩しながら行こうかと検索しても、
徒歩圏内にはなくて・・・

仕方ないので、銀鹿ちゃんはお留守番で、観光地としても有名な「水前寺公園」の中の、
「出水(いずみ)神社」に、車で行くことに・・・

お天気もよかったので、駐車場は入れるかなと心配したけど、わたしの軽で行ったし、
なんとか初もうで用の無料駐車場に入れた

観光地としての水前寺公園は、バスガイドの頃、そうとう来てたけど、神社参拝用の駐車場は、
裏から入る感じだったので、なんか新鮮

それに引っ越してから、初めて来ました~

2201072.jpg

わー、懐かしい風景・・・水前寺公園は、肥後熊本藩主、細川家の別邸です・・・見事な庭園です

古今伝授の間もそのままだ~ ←アタリマエ・・・(笑)

2201074.jpg

知らなかったけど、お正月三が日は、庭園も無料開放らしくて、ものすごくたくさんのお客様が、
参拝のために並んでいらっしゃいました・・・

2201071.jpg

行列の最後尾は、たぶん庭園の外だなと感じたので、お参りは脇からちょこっと
拝ませて頂いて、御札などを頂いて参拝の代わりにしました

でもポカポカ暖かくて、庭園のお散歩も気持ちよくて最高でした

2201073.jpg

来年も、お正月はここに来ようっと・・・

銀鹿ちゃんのお昼寝タイム・・・

2201075.jpg

だいぶ近くでおネンネすることも増えてきたよ もっと仲良しになぁれ・・・


コメ欄お休みしています・・・





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村